美波多文化共生ネットワーク 「ハーモニー」活動ブログ
2019年2月26日火曜日
折り紙のお雛様に挑戦 H31.2.25
日本語教室で「折り紙のおひなさま」を作りました。講師は、ハーモニーの新メンバーの山根さん。みんなでわいわい言いながら男雛と女雛を折って、屏風の前に飾りました。折り紙は、手先を使うのでボケ防止になるというから、時々しようかしら。楽しい時間でした。たくさんの下準備、山根さん、ありがとうございました。
おひなさま
記念撮影
説明をしっかり聞いてから
折ります
記念撮影2
見本も作成
2019年2月3日日曜日
春節パーティー開催 H31.2.3
日本語教室にベトナムや中国の学習者さんがいるので、相談して春節パーティーをすることにしました。2/5は仕事の日なので、今日になりました。呼びかけに答えてやって来たのは、16人。ベトナム3, アメリカ3, 中国1, 日本8(内ハーモニー5)です。
初めてのポットラックパーティー は、大成功
❗
各国の料理が集まり、デザートもお菓子もいっぱい。持ち帰り用のパックを用意して大正解でした。他己紹介、いろんなゲーム、節分の話など、日本語の勉強にもなったかな?と思います。ハーモニーの事務所が異文化交流の場になり、楽しい時間を過ごすことができました。よかったあ(*^_^*)
パーティーのプログラム
差し入れのちらしずしを盛りつけて準備
持ち寄り料理がいろいろ
台湾 餃子スープ
ベトナム料理
柏餅の葉っぱがニッキの葉
節分なので豆サラダ
他己紹介のためにペアになって情報交換
ジェッスチャーの伝言ゲーム
豆まきの鬼役
じゃんけん大会優勝
ビンゴゲームの進行役は、ベトナムの学習者さん
記念撮影1
記念撮影2
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)