世界のじゃんけんに挑戦
24日、日和佐にこにこ人権フェスティバル前日。3時にハーモニーのメンバーが次々に集まってきた。昨年は、ハーモニーも立ち上がっておらず(今年1月設立)、1人で準備をして、当日は、徳大からベトナム留学生に来てもらっての異文化交流であった。今年は、前日の会場準備から4人が参加してくれて、1時間かからず、あっという間に準備を終えられた。展示のよく見えるところにしっかり「美波多文化共生ネットワーク『ハーモニー』」の名前を出した。展示の内容は、①世界のじゃんけんに挑戦 ②中国・台湾・ベトナム・モンゴルの国の「衣食住」 ③ハーモニーの活動紹介・日本語教室の紹介
ハーモニーの展示
前日準備完了
これが案内パンフレット
25日には、ハーモニーのメンバー6人に加えて、徳大のM先生、在住外国人の中国2人(木岐日本語教室)、内モンゴル2人(美波日本語教室)、アメリカ2人(美波町ALT)、台湾1人(南部県民局)と7人も参加してくれて、異文化交流ブースはいっぱいになった。
ダンスクラブ
ブラスバンドの演奏
はじめに、挨拶、優秀な人権標語の表彰があった。その後、メインの人権劇を皮切りに各種団体による合唱、合奏、ダンス、舞踊、太極拳など、ステージで次々に日頃の練習の成果が披露されていく。同時進行で、会場では、おでん、芋天、たこ焼き、おにぎり、ジュースなどの食べ物や手作りバザーや野菜、花などの販売が行われている。異文化交流ブースでは、「世界のじゃんけん大会」を開催。
アメリカじゃんけん
中国じゃんけん
フランスじゃんけん
インドネシアじゃんけん
ハーモニーのメンバー&在住外国人 (みんなで人権劇を観ているところ)
賑やかな会場の様子
抹茶で一息
合計15名の参加で異文化交流ブースを出展し、世界のじゃんけんでは、在住外国人のメンバーが活躍してくれた。楽しい異文化交流の場が作れたことが成功だったと思う。途中で時間をいただいて、町の人に、スタートアップ事業のこと、日本語教室が始まっていること、今日の異文化交流「世界のじゃんけん」の紹介など話せたことも良い広報活動になった。来年もぜひ参加したい。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿